
フランスコース

募集期間
2023年6月12日(月) ~ 2023年7月17日(月)
-
[ 国内プログラム期間 ]
2023年8月3日(木) ~ 2023年9月1日(金)
-
[ 渡航前プログラム期間 ]
2023年10月1日(日) ~ 2023年10月20日(金)
-
[ 海外現地プログラム期間 ]
2023年10月29日(日) ~ 2023年11月11日(土)
-
[ 海外プログラム連携パートナー ]
STATION F、 HEC Incubateur
主にプレシード・シード期のスタートアップを対象に、フランスのインキュベーション施設・STATION F(ステーションエフ)でフランス/欧州展開や更なるグロースに向けたネットワーク、知見を培っていただきます。2016年には1社だったユニコーン企業が、2022年には25社に急増した同国。その重要な動力となっているのが、鉄道倉庫を改装したインキュベーション施設・STATION Fです。1,000社のスタートアップが入居するほか、同国屈指の経営大学院・HECのアセットやVCへもアクセス可能なこの施設。プログラム期間中、参加者にはここに入居いただき、HECの講義を受けつつ、施設の資産をフルに活用いただき、グロースに向けた手掛かりを掴んでいただきます。
プログラムの目的
-
01
最先端スタートアップエコシステムの中でのネットワーク形成
-
02
アーリー期のスタートアップに必要な課題理解・打ち手整理
-
03
上記1. 2.を掛け合わせることによるグロース戦略の初期的実施
プログラム構成
-
国内プログラム
4週間
・プログラムキックオフ
※2023年8月3日(木) 18-20時 開催予定
・セミナー
・ワークショップ
・1対1英文ピッチ練習
※いずれもオンライン開催予定 -
海外派遣審査
2週間
・動画審査 -
渡航前プログラム
3週間
・動画審査への審査員フィードバックを経たピッチ資料等の修正
・フランスのスタートアップエコシステム理解
・欧州進出における要諦理解 -
海外現地プログラム
2週間
・現地連携先(HEC, STATION F)によるメンタリングプログラム
・STATION Fの資産としてアクセス可能なVCやスタートアップ、教授などを通じたグロース機会の模索
プログラム内容
-
国内プログラム
-
渡航前プログラム
-
海外現地プログラム
キーアクティビティ
-
・
STATION Fへのフルアクセス、ワークプレイス提供
-
・
VCを招いたピッチイベント開催
-
・
各スタートアップのテーマに合わせたメンタリング
-
・
フランス及び欧州展開戦略策定支援
-
・
ピッチ資料レビュー・コーチング
詳細はPDFをご確認ください
PDF -
・
スケジュール
-
参加企業募集
6月12日〜7月17日
-
国内審査・結果通知
7月18日〜8月2日
-
国内プログラム
8月3日〜9月1日
-
海外派遣審査・結果通知
9月4日〜9月19日
-
渡航前プログラム
10月1日〜10月20日
-
海外現地プログラム
10月29日〜11月11日
-
フォローアップ
2024年1月〜2月
エントリーについて
応募要件
-
01.
日本国内に所在する日本発のスタートアップ企業
※プレシード・シード期を想定(今後スタートアップとして起業を目指す個人の方も含む)
-
02.
海外での事業展開や資金調達を検討中、または検討予定
-
03.
プログラムにおいて最終的に英語でのピッチを行える英語力を有する方が参加可能
-
04.
海外展開について意思決定権をお持ちの方(取締役、海外展開責任者)が参加可能
-
05.
規約および免責事項に同意いただき、本コースに関わる全プログラムに参加できること
-
06.
プログラム参加費は無料※
※詳細は下記参照
費用負担
-
主催者等の費用
・プログラム受講費(国内プログラム受講費、渡航前プログラム受講費、海外現地プログラム受講費等)
・本プロジェクトの講師、メンター等(オンライン及びオフライン)によるアドバイス費用
・海外プログラム実施期間での羽田/成田国際空港からプログラム実施国への往復の航空券(エコノミークラス往復運賃)及びプログラム実施国における実施期間中の宿泊費 -
参加者等の費用
・パスポート等の取得費用、海外旅行保険の保険料、両替手数料等の出国及び入国に関わる費用
・海外プログラムにおける現地での飲食費その他生活費等
・プログラムに関する各種Webサービスやメーリングリスト等のオンラインシステムを利用するために必要な機器及びソフトウェア並びに通信に関する費用
・その他「主催者等の費用」に含まれない一切の費用
・参加者の自己都合により海外プログラムを辞退、あるいは滞在日程を変更した際にかかる一切の諸費用
審査基準
書類審査はエントリーフォーム・ピッチ資料を基に、デロイトトーマツベンチャーサポートが実施します。
-
01
展開事業(サービス・プロダクト)の優位性・技術力
-
02
国内外での事業展開における実現可能性・継続性・将来性
-
03
応募者の熱意・能力(語学力含む)
※審査に関するお問い合わせには一切お答えできません。
エントリー方法
応募要件をご確認のうえ、下記応募フォームよりお申し込みください。
規約・免責事項エントリー締め切り
2023年7月17日(月)23:59 [日本時間]
※事業運営のため、ご提供いただいた情報を経済産業省、連携パートナーに共有いたします。予めご了承ください。
お問合せ先
-
運営事務局
デロイト トーマツベンチャーサポート株式会社
-
担当
床島
-
E-mail
J-StarX@tohmatsu.co.jp※お手持ちのメールソフトが起動します。件名は削除せず送信ください。